ねね-第二章重演!!!可見是好評如潮呀!(不過出DVD才是正道)
ちえ-竟然是Le Roi Soleil!!!!!!!!!!!!!!!小劇場也這樣豪華,ちえ又排到海外音樂劇日本初演,我不能不說劇團實在太愛ちえ了。(不過沒有ねね是有怨念)紅真風應該也是跟這組了。但女主角有2個,不知最後誰屬,個人認為是はるこ和風ちゃん(不是偏心)。然後演出是木村信司老師,我能期待是王家的水準嗎??嗚嘩好想看這個劇!!!
最後一組是礼君Bow Hall初主演!!!おめてど!!!!是95期的第一人呢!星組組P真心能幹,這樣果斷手起刀落(喂)路線清晰資源分配不浪費絕對是冠絕5組,其他組實在望塵莫及(望向花宙)。不過對劇本身的興趣一般,基本上一碰上與俄國有關聯的我都不怎麼喜歡啦,希望小柳老師加油囉。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
専科公演
■出演者・・・(専科)轟 悠、英真 なおき
(星組)夢咲 ねね、早乙女 わかば
◆日本青年館:2014年5月14日(水)~5月17日(土)
一般前売:2014年4月6日(日)
座席料金:(未定)
※当初発表の公演スケジュールから変更(公演を追加)して上演いたします。
バウ・コメディ
『第二章』―CHAPTER TWO by Neil Simon―
原作/ニール・サイモン 脚色・演出/石田 昌也
2013年10月にバウホールにて上演し、好評を博した本作品を東京特別公演として上演いたします。
ブロードウェイの喜劇王ニール・サイモンの傑作戯曲「第二章」は、サイモンの自伝劇ではないかとも言われる秀逸なコメディの戯曲です。最愛の妻に先立たれたショックから立ち直ろうとするジョージが、バツイチの女優ジェニファーと、ひょんなことで出会い、恋に落ちて結婚。新しい未来が待ち受けているかと思いきや、新婚旅行先でふいに先妻のことを思い出し、また落ち込んでしまう。果たして二人は、人生の第二章を無事スタートできるのか。
ユーモアとウィットに富んだ会話に、それぞれに人間味のある4人の登場人物が絡み、サイモンならではの温かいコメディを堪能できる作品です。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 公演ラインアップ【東急シアターオーブ】<5月~6月・星組『太陽王 ~ル・ロワ・ソレイユ~』>
12月6日(金)、2014年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、東急シアターオーブの上演作品が決定いたしましたのでお知らせいたします。
星組公演
■主演・・・(星組)柚希 礼音
◆東急シアターオーブ:2014年5月17日(土)~6月2日(月)
一般前売:2014年4月12日(土)
座席料金:(未定)
ミュージカル
『太陽王 ~ル・ロワ・ソレイユ~』
Le Spectacle Musical ≪Le Roi Soleil≫
Produced by ACN, organized by Dove Attia, Albert Cohen and NRJ Entertainment
International Licensing & Booking of ≪Le Roi Soleil≫
G.L.O, Guillaume Lagorce, info@glorganisation.com
脚本・演出/木村 信司
2005年にパリで初演されたフランス・ミュージカル『太陽王』は、17世紀のフランス国王ルイ14世=太陽王の生涯を、彼の恋愛に焦点を当てながら、流麗なフレンチロックに乗せてダイナミックに描いたスペクタクル・ミュージカルです。
わずか4歳で即位、長く傀儡政権であった王が自立し、「朕は国家なり」との言葉を残し、絶対君主となった時、最も高い場所に上がったルイ14世には、国王であるがゆえの孤独と闘いながら、国王として愛されるのではなく、ひとりの人間として愛されるため、多くの女性の存在がありました。ヴェルサイユ宮殿の建設や王立バレエ・アカデミーの創立など、フランス文化を興した最初の王と言われる、ルイの王としての葛藤を、珠玉の音楽の数々に乗せて描きます。
初演以来8年間フランスの最高興行記録を打ち立て、ヨーロッパで170万人以上の観客を動員したこの大作を、柚希礼音率いる星組が、宝塚初演、日本初演として上演いたします。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 公演ラインアップ【宝塚バウホール】<5月~6月・星組『かもめ』>
12月6日(金)、2014年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、宝塚バウホールの上演作品が決定いたしましたのでお知らせいたします。
星組公演
■主演・・・(星組)礼 真琴
◆宝塚バウホール:2014年 5月22日(木)~ 6月1日(日)
一般前売:2014年4月19日(土)
座席料金:(未定)
※当初発表の公演スケジュールから変更(公演を追加)して上演いたします。
バウ・ミュージカル
『かもめ』
アントン・パーヴロヴィチ・チェーホフ著「かもめ」より
脚本・演出/小柳 奈穂子
ロシアの作家・劇作家であるアントン・パーヴロヴィチ・チェーホフによる戯曲「かもめ」は世界の演劇史上画期的な作品と評され、日本でも多くの演劇人を魅了し続けてきました。今回は宝塚歌劇では初となる舞台化に取り組みます。
19世紀末、帝政末期のロシアの湖畔の田舎屋敷。劇作家志望の青年トレープレフと女優を目指す少女ニーナとの恋愛を軸に、芸術家やそれを取り巻く人々の姿を通して芸術と人生の本質を追求した作品です。
No comments:
Post a Comment